人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サッカーに限らず幅広く、コラムる予定です。


by okata04_05
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

J2、行きますか。

久しぶりに我がサンフレをテレビ観戦。
相手が首位のG大阪ということで、それほど期待はしていなかったけど、改めてJ1にいるべきちーむではないなと確認しました。

最近は凡人なみのパフォーマンスだった下田の神化により、二川の決定的シュートを防ぐ等持ちこたえた前半だった。チャンスというと、狙いが不明確な相手ディフェンスラインの裏へのパス、右サイドからのクロスで結果的にそれなりな場面もみせてたけど、いつ失点してもおかしくない流れだった。

特に気になったのが、せっかく人数をかけて奪ったボールを狭い中央で、しかも細かくパスを回し、逆に相手にボールの出所をよまれ、奪い返される場面が非常に多かった。テレビでは移っていないがボールを奪った瞬間に前線は動き出しているだろうし、ボールを受ける選手以外がもっと余裕を持ってボールをもらえる動きが少なすぎる。

また、守備では最終ラインが下がってボール受けるマグノアウベスやサイドにながれるバンドにきっちりマークにつかず、安易に中盤に受け渡していた。これも中盤は中盤でおそらくマーカーが決まっていたのでだから、マークにつききれず、その場その場の対処で、中盤を支配されていた。
これについては、後半は修正され、基本的にマグノを戸田が、バンドは森崎和がみていた。

後半の1失点、2失点目は、まぁ力の差を感じさせられるもので、納得するしかなかったけど、3失点目は、なぜ失点したのか理解に苦しむ。オウンゴールと言ってもおかしくないものだ。

3失点後に、2得点しているが、これは必要なかったと思う。
逆に新聞、メディア等では、今後につながるとか、光明が見えた等勘違いしかねない表現が踊った。
2得点ともG大阪が疲労等を考慮し中盤のキーマンたる遠藤及び前線で動き回り、モチベーション、パフォーマンス伴に高かったバンドを交代させた後のことで、特段広島の力がG大阪を圧倒したわけではない。

チーム総得点のほとんどを佐藤寿、ヴェズレイに依存し、ディフェンスラインが本職DFではなく(ダバツもコンディンションがスタメンに相応しいのか疑問)、中盤に安定したパフォーマンスを発揮できる選手がいないなかで、今後浦和、鹿島と上位チームとの連戦のなかで、膿みを出しきるというか、もう1度落ちるところまで落ちないとチームとして変われないと思う。

小生としては、フィード力のある戸田、森崎和を本来のボランチで起用して、しっかり中盤でもボールをまわせるようにしてもらいたい。この試合でもみせた中盤の不安定感をなんとかしてもらいたいものだ。
by okata04_05 | 2006-08-24 13:17 | Soccer